博物館に行ってきました

f:id:tannyday:20180511225258j:image

 

今日は金曜日の夜。特に何もすることもなくまったりと過ごしております。


今日のこの文章は、音声入力で書いているわけですけどもまぁ、話し方としては、そんなに文体と変わらないわけですね。でもなんというか、音声というのは、ある意味、一発勝負ではありますので、どこかぎこちなようなものが文章に現れてしまうわけです。


音声で書いてみようと言うことを決めたんですけども、特に何かテーマがあるわけではないので、ちょっと最近思ったことを1つだけ書いておこうと思います。

 


Twitterの140字に収まるような、そんなしょうもない気づきですけども、まぁそういうのもあっていいでしょう。お付き合いください。


この前博物館に行ったわけですけども、はい。なんとなく行きたくなったんですね。そのなんとなくは何なのかというのは、特に疑問を挟んでいただく余地はございません。自分でもよくわからないのです、こういう衝動は。


その、県立博物館というやつですね。そこで、地元の歴史のようなものを、一通り見たわけですけども、自分が高校生の時に習ったような日本史出てくる品物が、文物がたくさん並んでいたわけです。


その高校生の時にも一度来たことがあって、その時は「本当に本当につまらないなぁ」「こんなの見てになるのだ」っていう気持ちで見とったわけですけども、今回はすごく楽しかったですね。


何が楽しかったかというと、そこかしこに置かれてあるものの歴史と、自分が今生きている土地や人やらの、なんというか……自分の今の生活とのつながりを感じたりだとか、


全く別のところで知った物事がつながったりするということに単純に驚きがあったんですね。


そーゆー情報の情報とつながってしまう楽しさというのは、自分の中である意味、趣味のようなものなんだなぁと気づきました。


それはおそらく、旅行が好きなことだったりだとか、近代建築が好きだったりだとか、につながってくるんですが、なんですかね、歳を経るごとに人生というやつは意外と楽しいもんだなぁと気づかされるわけです。


今日の労働ではなかなか辛いことがあったのですが、こーゆー楽しさへの気づきようなものを書くと、日中のしんどさがあったとしても、今日という一日の中で何かを残せたという事実に、いくらか救われるような気持ちになりますね。

 


「〜ですが」「〜けれども」「〜なので」が多いですね。癖ですね。


今日はこのへんで
それでは