兵庫県について書きはじめたはずなんだけど、深夜のテンションでエモみがあふれてしまうのであった

 

f:id:tannyday:20190104232453j:plain

 


毎日、まーいにち、僕らはテッパンの!
こんばんは、深夜のテンションです。

ことのほか、更新は毎日していないのにも関わらず、私のブログを毎日のように楽しみしてくださる方々がいるようで、期待に応えないわけにはいかないわけです。

最近、ちょっと毎日のように、何千字も字を書いているので、文章を書くこともさほど苦労もしないので、書くことができています。南禅寺は京都のお寺。

はい。しょうもないダジャレでした。
おじさんになったからではありません。

僕は小三くらいから、ずっとこんなことを言っていたので、そこはお間違いなく。
というか、おじさんになることは、ある意味児童化、幼児化することでもあるような、ないような。

さて、すこしおじさんについて話題が出たので、それについて書いてみようと思います。

 


正月に実家に帰って、すこし思うところがあったわけです。

20代の後半にさしかかると感じることは、自分の年齢がちょうど親が自分をこの世に引きずり出した時期と同じ年代に入るわけです。

もっとわかりやすく言えば、母ちゃんが僕を産んだ年と同い年。あるいは、母ちゃんが僕を産んだ年を追い越してしまった。そういうもの。


そして同時に、父と母が、ちょうど自分が生まれたときのじいさんやばあさんと同じ年齢になるということ。ザ・ジェネレーションズ。

人が老いていくプロセスをじっくりと観察してきたわけです。この点に関しては日々の生活では忘れがちではあるし、別に友達ともそんなに話題にのぼることもないですが、(そんなことよりも誰かれの結婚や出産の話題に忙しいですから)

まあ、こういう話は、長くなるのであれですし、僕はいささか、眠たくなってきたので、さっくりと話を済ましますと、50代になるのがこわいなということ。

うちの父さんと母さんをみていると、息子というはた目ではあるのですが、なんとまあ、幸福そうなこと。

子どもはほとんど独立したし、じいさんもばあさんも衰えてはきているのですが、なんとかまあ、比較的、手をかけることなく自分たちで生きてくれている。

毎月のように旅行に出かけ、毎日のように酒を飲んでいる。
そんな、50代に自分はなれるような気がしないのである。

でも、まあその幸福のバランスも危ういところで成り立っているのだけど、だから余計にありがたみを感じて幸せそうなのかもしれない。

50代をみていると、なんともまあ、人生の積み重ねと、運命のバランスと、あとはいくらかな幸運と、そういうもので、人柄がどうしようもなく現れてくるんだなと感じます。


そう、なんというか、この正月で感じたのは、いくらかの逆転なり、荒波なり、そういう確変要素はあるのだけれど、長い目でみると、人生はどうしようもなく積み重ねなんだなあ、ということ。

それに気づいて、わしはもう、わしはもう、、、
すまない、精神が急に70代になったようだ、すまない。


なんというか、がんばっていきていくしかなんだな、ということです。
ではでは。
おやすみなさい。