2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年の振り返りと2020年の目標

終わりますな、2019年。 なんだか実感のないままはじまり、なんだか実感のないまま終わっていくなぁというのが正直なところところ。 そういえば、令和になったんだなと今だと時々、ハッとさせられます。 世の中の変化についていけなくなってるんだろうねぇ。…

ちゃんとニュースも読もうかなと思います

しばらくです。ご無沙汰してます。 2019年も終わりですな。 そういえば、今日はクリスマス・イブでしたな。 特に大きなイベントもなく、街にあふれるカップルに心を奪われることもなく、淡々と仕事をして、帰りに銭湯に寄って、シェアサイクルで最寄りのポー…

ミレニアム世代はなぜ社会貢献意識が強いのかって聞かれたんだが

先日の日経の一面。 SDGsが話題になっていた。一面だけじゃなくて、何面にもわたって企業の社会貢献意識はどうあるべきか的な話があった。 マーケティングをやっている友人から、そういうトレンドがあるとは聞いていたけれど、ここまでこう、世界、社会、地…

ひたすら近況でも書くか

こんにちは。 一週間休暇をいただいていました。 休みの間の過ごし方 一泊二日で家族と旅行に行って、ダラダラした。一泊二日で一人旅をして、ダラダラして、今に至ります。明日からは交際相手氏と一泊二日で旅行をしてきます。そして、月曜から世間に復帰し…

最近どうでしょう

このところ忙しくて、ブログ全然書いてなかった。2ヶ月空いた。なんだかんだ毎月は書いていたのに。 そういうこともあって、文章をどう書いていたのかすらよくわからない。 文章を書くことから離れていても、やっぱり文章を書くのが好きだなぁってのは変わら…

16回目のノルウェイの森

何回も見ている作品。 どんな時代にも、どの世代にもそういう作品は存在すると思う。 僕にとってはノルウェイの森がそれ。ほかにはガンダムSEEDシリーズや涼宮ハルヒの憂鬱などがある。 自分にとっての何らかのスタンダード、軸になる作品というのは定期的に…

民意と政治とビジネス

書いてみたら1800字くらいになりました。 インプットはじめました。 The Economistです。 www.economist.com 2014年くらいにイキって定期購読してみたけど、積読になっただけという苦い思い出のある雑誌。英語なので読んでいるだけでけっこうつらい。 グロー…

草食系男子誕生物語

八ヶ岳生とうもろこしを食べた。 生で食べられて、とても甘くておいしいらしい。 実際に食べて、おいしかった。 なんなら感動した。 うまい野菜を食べられるのはいいことだ。 いつからか、野菜の品種とか味に興味を持つようになった。 いわゆる原体験でいう…

40歳問題

これから30代を迎えていくにあたって、労働者として生きていく上で、ぼんやりと考えることがあります。 AIだの、SaaSだの、Maasだの、いろいろ労働を取り巻く諸条件は、もちろんあるのですが、(まぁ勉強不足です) 40歳になった時に労働者としてやっていけ…

だらだらと思いついたことを話す巻(主に選挙)

つまらない話をします。 というか、だいたい思いついた順で話します。 参院選が終わりましたね。今回についていえば、私は大阪に引っ越してきたばかりで、住民票は別の所にあって、選挙の案内がなくても投票できるかどうかを調べたりとなかなか手間がかかる…

米原発新快速播州赤穂行

まいばらはつ、しんかいそく、ばんしゅうあこういき と読みます。 今、僕が乗っている電車です。この路線は滋賀県にある米原駅から京都、大阪を通って兵庫県に入ります。 その後、一体どんなところかはわかりませんが、播州赤穂という所にいきます。 取り立…

疲れてますという近況報告

どうも。 この前書いたブログ、何が言いたいのか自分でもよくわからなかったです。 まあ、疲れていたんだろうな。 こうどうも、疲れていると言語力が低下する人間なのです。 助詞とかがおかしくなるんです。 かくいう今も、けっこう疲れています。仕事で。 …

定点観測について

定点観測というものがある。その言葉をはじめて聞いたのは、とある友人がとある学生交流会を称してそう言った。 学生というのは、理想に燃えている一年生がいて、就職活動にあえぐ三年生がいて、というような形で人間は違えども、同じような経路を辿る。サー…

軽く近況を

もう最後にブログを書いてから、1ヶ月が経とうとしている。 あまり、つらつらと書く気力がない。なので簡潔に述べると、私はとても疲れている。 精神的にではなく、たいへん体力的に。 自分が主体で時間をコントロールしていたいと私は思っている。だけれど…

母の日なのでそれらしいことでも書こうか

どうも、こんにちは。ぐちをです。 今日は母の日ということで、とてもベタなベタですが、カーネーションを母親にあげました。 だいたい、こういう世間が決めた行事ごとというのは、その昔は「消費活動を促されている」と反発していたので、「意地でもプレゼ…

新しい時代の幕開け

CMとかでよく使われる言い回し。ダイエット食品にしろ、銀行にしろ、だいたいいつも新しい時代に突入しがち。 いつも時代は新しくなっているとも言えるのかもしれないが、ありきたりだなと感じてしまう。 しかしながら、今回ばかりは、リアルガチ新しい時代…

文化的生活を取り戻す

久しぶりに文化的生活をしている気がする。 何もかも忘れて旅をした。本を読んだ。今は映画を見ようとしている。 常になにか目標があって、それを消化する毎日をしていた。それはそれで活気があってよろしい。 でも、なんとなく生活に余白がない感じはさみし…

わしの平成の最後

平成最後の週末。友達の結婚式。そして、交際相手とちょっとした旅。 時代が終わっていくということで、平成とはなんだったのか、なんてことを自分なりに考えてみる。 別に特に結論は出ないのだけど、平成なようで昭和だったみたいな感覚が強い。 僕が生きた…

誤字脱字が多い、この頃

最近なぜか誤字脱字が多い。 今まで特に意識しなくてもできていたことが、できなくなっている。 いわゆる、「てにをは」をよく間違えるようになった。あるいは、それらがよく抜けてしまうようになった。 もしくは、支離滅裂な文面になってしまっている時があ…

街の見る目が変わった

諸般の事情があって東京にきた。しばらく滞在するのだけど、自分の知っていたトーキョーと比べてどのように、街が変わったのだろうかと、気がかりである。 早朝の東京駅周辺を歩いて感じたのは、大規模な建設が多いこと。山手線が新しい車両になっていたこと…

20代と30代のあいだ

はい、どうもどうも。ぐちをです。ご機嫌いかがでしょうか。 今日はですね、ちょっと変わった話をしようかなと思っています。 皆さん、未来の自分の姿を思い浮かべることできますか?どんな姿をしてるでしょうか?将来の夢はなんですかね? じゃあまぁ、たと…

春ですね。ようこそ無職

仕事についてというか、無職になる、なった話ばかりしているような気がします。 少しずつ暖かくなってきて、寒さの中にも春の陽気を感じることができる昨今。 暖かくなったと思えば、また凍えるような寒さがやってきたり。それでも確実に春に近づいているだ…

転々転々転職活動〜

最近について話しておきます。 転職活動はじめました。 しっかりと。キャリアコンサルタント様とお話しして。 先週までは、やたらめったに、書けていなかったブログやらnoteを書き殴っていました。 でもなんかこう、今僕が本来やるべきは、転職活動なので、…

クビが決まってから12日

クビになることが決まってから、10日ほど経ちました。とにかく当面どうやって生きていくのかということについては、だいたいのメドがつきました。 収入だとか、失業保険だとか、今後のある程度の展望だとか。 そして、今後のことをいろいろ考えてはいます。…

クビが決まって一週間

クビの宣告を受けて一週間。入社してからのいろいろを振り返ってみても、なにからなにまで、こちらが思い描いているものと、あちらのそれが、どうも合わないなあ、という印象はありました。なので、なるべくしてこうなったのかなという気持ちはあります。「…

これこそ諸般の事情

クビになります。 こんなことを書く日が来るとは思わなかった。 人生。運命。これは定めなのか。 試用期間ということで、会社が求めている能力がなかったということで、解雇を告げられました。 まぁ、正確にはその二文字はなくて、雰囲気みたいな、察してく…

とっても眠い@インディア

おはようございます、日本のみなさん。 僕は今、インドのインディラ・ガンディ空港というところにいます。 飛行機が、5時間遅れという、ちょっと意味がわからないくらい遅れが発生しています。 21時発だったはずなのに、2時に出発。 いったいどういうことな…

インドより、手帳を使い始めた話

特に意味はないけど、富士山です。 この写真を撮ったあと、飛行機を乗り換え、インドにやってきました。 転職を決めて以来、なにかと忙しくて、走ってたら、いつのまにかインドにいた。そんな感じです。 何かとやることが多くて、消化不良気味です。 あれも…

オンライン英会話やってます。

京都のランチはなぜこんなにも高いのだろうか。 たんぱく質と野菜と主食をバランスよく摂取するためには、800円代ですら、なかなか難しい。 インフレなのか、インフレなのか、それとも元々、物価が高いのか、、、すいません、少し取り乱しました。 さて。 英…

老いていくのがぼんやりと恐いなぁという話

けっこう老いていくことに、怖さがあります。 いろんな場面で、40代後半を過ぎたあたりの人たちを見ていると、認知能力や身体機能の低下がどうしようもなく、現れてくるのだなということです。 まぁそもそも、先に、30代からの老いというものを迎えるのです…